Interview

インタビュー

好奇心はいつだって
新しい道を教えてくれる。

Profile

西村 暁月さん

3年
※2024年4月取材

Question 01
高専に進学することに決めたきっかけは?

僕自身がイメージを形にすることが好きだったのと、将来、モノづくりに関する職業に就きたいと思った矢先、高専で実習や授業で専門のことが学べると知り、夢に大きく近づくことができると思いから進学しました。

Question 02
入学前に思い描いていた高専のイメージとのギャップはありましたか?

入学前は、一年から実習や専門授業をがっつり行っていくと思っていましたが、国語、数学、英語等の一般授業で基礎学力をつけていくことにギャップを感じました。

Question 03
入学して感じる高専の魅力とは?

特別活動という講義でOBの方が来てくださり高専在学中にやっておいた方がいいことや、高専生活を送っていくためのアドバイスを下さったり、企業の方々が来てくださって、会社の説明やどういった人材を求めているのかなどと、事細かく丁寧に説明してくださる機会があったりと、そういった企業とのパイプがあることが魅力だと感じました。

Question 04
高専での思い出は?

国領祭です。 国領祭では、部活動やクラスの人たちと共に出店したり、ステージがもうけられダンスや芸を披露したりすることができます。 去年の国領祭はコロナ規制の緩和によりたくさんの人が訪れ非常に楽しくて良い思い出となりました。

Question 05
考えている進路は?

就職です。 具体的には、生活の中ですごく役立つ家電や道具を作れるような企業に就職したいと考えています。 だから、在学中に将来に生かせるような資格や実績、経験値を蓄えていきたいです。

Cheer
高専進学を考えている中学生に向けて一言

実験やモノづくりが好きだという人や理系が得意だという人、またほかの目的や理由で高専進学を考えている人もそれぞれのしたいことや目標、得意なことなどいろいろな発見が高専で学んでいるうちに見つかると思うので自身の将来のことも考えて選択肢の中に入れてみてはどうでしょうか?