Interview

インタビュー

なんでも挑戦する!

Profile

西岡 桐弥さん

3年
※2024年4月取材

Question 01
高専に進学することに決めたきっかけは?

高専の就職率がとても高いことを知ったからです。 そして、より良い環境で学び、より良い技術者になり、人の役に立つ機械などを製作することのできるようになるためです。

Question 02
入学前に思い描いていた高専のイメージとのギャップはありましたか?

少しありました。 入学前に思い描いていた高専は校則がとてもゆるいとゆう印象でした。 しかし、実際入ってみるとほかの学校と比べゆるいが、思ったより校則が厳しいなという印象になりました。 最初は思ったより厳しい校則が嫌だなーと感じていましたが、全て良い人間に成長するためのルールであることに気づき納得しました。 ゆるすぎず厳しすぎない高専の校則は人をより良い人間に成長させるためのものだと思います。

Question 03
入学して感じる高専の魅力とは?

勉強するための設備や学校生活を楽しむための設備が整っていることです。 図書館などの勉強するスペースが整っているし、売店や学食などがあるのでより充実した学校生活を送ることができるようになっています。 ノートを買い忘れたりした時も売店で買えるし、「弁当を忘れた!」って時でも学食で安い値段で昼ごはんを食べられるのは高専の魅力の1つだと思います。

Question 04
高専での思い出は?

年に1回ある学外研修が思い出に残っています。 新居浜高専では修学旅行がありません。 しかし、年に1回学外研修で遠くに行くことがでます。 プチ修学旅行みたいな感じです。 楽しむ時は楽しめて学ぶ時はしっかり学ぶことが出来ます。 自分の知らないことを学ぶのは刺激をもらえるし将来就職する時の選択の幅を広げてくれるいい機会になります。 刺激をもらいつつ自分の身になることも出来るとてもいい行事だと思っています。

Question 05
考えている進路は?

今現在では、はっきり決まってはいませんが就職より進学したいなと思う気持ちの方が大きいです。 高専で身につけた技術と知識にプラスアルファで知識を身につけることで将来役に立つ技術者になれると思うからです。

Cheer
高専進学を考えている中学生に向けて一言

新居浜高専では、楽しく成長出来る環境が整っていると思います。 特に機械工学科では1年生から実習を行うため良い技術を身につけることが可能で、質の高い学習も可能なため良い技術者になることが出来る環境があります。 ぜひ新居浜高専に入ってともに良い技術者に成長していきましょう!